旅の相棒見つけへん?
AIと行こか
AI旅人 トップページ

AIと見つける、新しい旅のカタチ

「AIってなんか難しそう…」
「旅の計画って、めんどくさい…」

そんな人のために、このブログは生まれました。
テーマが「旅」なのは、旅が好きやから。ほんで、その旅こそがAIを学ぶ最高の練習台になったから。

AIを使いこなす練習が、そのまま「最高の旅」というご褒美に変わる。この小さな成功体験が、AIを「得体の知れへんやつ」から、これからの人生を一緒に乗り越える「最高の相棒」へと変えてくれる”はじめの一歩”やと思ってる。

そんな成功体験への”はじめの一歩”、ここで見つけよ!

【挑戦】30歳で初めて見る景色は、フォロワー次第?!

ブログ開設 🔰 日目
現在のフォロワー数: 63人 × 50円
旅の予算: 900
【次の旅】

移動手段はチャリ。50kmほど進んで熱海で海鮮丼を食べる!まずは一泊が目標

建設業で働くサラリーマン(ブログ初心者)が本気で挑戦するリアルな実験中。
ブログは誰かに届いた!がわかりづらく、いっそのことSNS企画にして見ました!とはいえ、今はブログに全集中。SNSはゆったり運営中も、フォローしてると突然すごいのが始まるかもよ??
AIは「学ぶ」より「遊ぶ」もんや!この挑戦の結末、フォローして一緒に見届けへん?

4問で完成。あなた専用の旅の設計図。

4問で、あなたの旅が動き出す。
4問に答えるだけで、今のあなたに合う旅の設計図(AIに渡す指示文)が完成します。
このサイトの仕組みが528のパターンを参照して内容をぴったり整えるので、むずかしい操作は不要。あとは設計図をChatGPT5にコピペするだけ。その場で“あなた向け”の旅の素案が立ち上がります。

今すぐ私の設計図を作る

AIを”相棒”に育てる4つのステップ

この4つさえ押さえれば、AIは君の最強のパートナーになる。

たびとのプロフィール写真

このブログの案内人

たびと

旅とAIが大好きな、ごく普通の会社員。
めんどくさいことはAIに任せて、心躍る体験にもっと時間を使いたい。
このブログでは、AIと一緒に旅を100倍楽しむための、リアルな試行錯誤を発信中!

もっと詳しく見る →

おすすめ記事一覧

1.【知る】AIと、最初のご挨拶 

2.【伝える】AIを操る「魔法の言葉」 

3.【つくる】 思いをAIと「カタチ」に 

4.【そだてる】 AIを「自分の相棒」に