【実践!】”助手席AI”のうまい店案内プロンプト、使ってみたら最高のお店に出会ったおはなし

たびと

ごはんやさん、旅行の計画中から全部決めてるやつなんかほんまにおんの?

旅の醍醐味は、個人的には”寄り道”
正確にいうと、全部きめれるほどの計画性がない(笑)

ただ問題は、ごはん。。。。

とくにドライブ中は「次の目的地までに、どっかええとこあるかな?」と思っても、探すのがめんどくさいし、運転しながらスマホいじるわけにもいかない。

今回はそんなときにぴったりな“助手席AI”プロンプトをGeminiで使ってみた体験レポートします。

体験レポート結論!!

熊本で「今から寄れるおいしい店」がサクッと出てきて、しかも最高の田楽屋に出会えたで!

たびと

まずは、外観!!
歴史の重みを感じれてこれ見ただけでもう旨い(笑)

たびと

定食の値段はだいたい3,000円くらい。
この値段、このクオリティ。。。
すごいの一言

では、こんないい店にどうやってであったかを紹介するな!
Geminiを使って見つけてきたで!

目次

「いい感じの店、どっかにない?」

今回使用した、プロンプトは筆者の以下の”思い”をベースに作っております。

  • 今の場所から目的地までのルートを考えて
  • 道中に立ち寄りやすくて、自分の好みに合う店を
  • パパッと見つけたい!

旅行中よくあるのが、今の場所にうまそうな店がない(笑)
とくに自然豊かな場所であればあるほど、周りにそもそも店がないことが多い!

ただ旅行中に食に妥協するのもなんか違う!
そんなときに、目的地までの道中30kmの間には流石になんかあるやろ!と思って作ったプロンプトがこれ!

実際に使ったのはこのプロンプト!

プロンプトの紹介は以下のページで詳しく!
ちょっとしたAIの使い方のコツも併せて紹介してるから一緒に見てみてな!

プロンプトって言葉をまだ知らないそこのあなた!
AI時代の今、知らんと損かもやで?

Geminiからの提案はこんな感じ!

たびと

目的地までの距離が書いてあるのがポイントやな!
今回選んだのは”高森田楽の里”

Screenshot
たびと

地図で位置関係もばっちりや!

Screenshot

使って実感した“助手席AI”のすごさ

我ながら時代の進み方にほんまに感動したで!

👇助手席AIプロンプトの特徴

  • 事前予約も下調べも不要
  • 今の気分とルートに合う店が出てくる
  • Googleマップリンク付きで即ナビできる

上記の内容をコピペして送信、いくつかの現在の状況をGeminiからの質問に答えるだけでOKなプロンプトを紹介しえてるで!

是非、使ってみてな!

まとめ|旅は“気軽さ”が大事

旅先の「いい感じの店」を探すのって、意外と手間です。

でも、このGeminiプロンプトを使えば、

今いる場所×目的地×条件

という3つの軸から、自動で“ちょうどええ”飲食店を提案してくれます。

予定を立てすぎない旅がしたい人、ドライブ旅が多い人には、まさに“助手席に一人AIを乗せる感覚”。
そんな体験してみやん?

🔗プロンプト紹介リンク(再掲)

「助手席AI」プロンプトの全文はこちらの記事で紹介中👇

\旅行に行きたくなった人はこちら!/

”国内航空券”と”ホテル”、セットで取ってお得に旅先へ!
現地での、食費は浮いた分で!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とAIが大好きな、ごく普通の会社員。
めんどくさいことはAIに任せて、心躍る体験にもっと時間を使いたい。
このブログでは、AIと一緒に旅を100倍楽しむための、リアルな試行錯誤を発信中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次