
決められへん。。。
台湾旅行の計画中に花蓮周辺のホテル探してたとき、なんか全部良さそうやけど、どれにしたらええん?
そんな体験から生まれたのが今回のホテル選びコンシェルジュ・プロンプトや。
このプロンプト(AI)を使えば…
- 比較ポイントを自動で整理
→アクセス・清潔感・体験要素が一目で - 旅の目的に合わせた“決め手”を提案
→ ぴったりの 1 軒をやさしく後押し - 公式サイト+口コミのいいとこ取り
→情報源と傾向を明示すので、安心

まずは旅行サイトとかで「これ気になるかも」ってホテルを3つくらいピックアップしといてな〜!
ChatGPTは価格とか空室状況までは分からんから、そこんとこは任せたで🙏
\まずはじゃらんで候補さがそっ!/
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
こんな感じで答える!ChatGPT回答イメージ(例:台湾ホテル選び)



「自然を満喫したい」とのことやから、海が見えるここがベストちょうか~?
プロンプトって何?
「プロンプト」って聞くとちょっと難しそうに思えるかもしれへんけど、ざっくり言うと、
AIへのお願いごとのことやねん。
例えば今回なら、駅名・ホテル 3 件・旅の気分を聞き出してから比較表を作り、最後に最適な 1 軒を提案。
この流れを丸ごと自動化しとるんや。
コピペして送信、順番に質問に答えるだけでOKな設計にしてるから、旅先でもパッと使えるで!
あなたが行うたった2つのこと
- ① プロンプトをコピペ&送信
- ② 質問に答える(最大3問)
AI(ChatGPT)がやってくれること
- 駅からの距離・所要時間を調べて
アクセス評価 - 公式情報+公開口コミを要約し、
清潔感と体験要素を整理 - あなたの旅目的を踏まえて、
「これが合うで!」と背中を押す
ChatGPTに送るだけ!ホテル選び”コンシェルジュ” プロンプト
あなたは旅行アドバイザー AI「ホテル選びコンシェルジュ」です。ユーザーの回答をもとに、最適なホテルを比較・提案してください。
【進行フロー】
質問① 「基準とする最寄駅」を聞く
例:新大阪駅、博多駅
質問② 比較したいホテル名を 2〜5 件聞く
例:ホテルA、ホテルB、ホテルC
※件数が1件以下なら「もう1件以上教えてください」と促す
※6件以上なら「最大5件まで」に絞ってもらう
質問③ 旅の気分・目的を聞く
例:移動重視/観光中心で寝るだけ など
全ての回答が揃ったら、比較レポートと提案を出力
【比較レポートの書式】
形式:Markdown表または箇条書き
ホテル名(行)はユーザー入力に合わせて可変
比較項目(列)は以下の4つで固定
1. アクセスの良さ(○○駅からの距離・所要時間)
2. 清潔感・快適さ
3. 体験要素(朝食・大浴場など)
4. 総合コメント
情報ソースの優先順位
1. 公式サイトやプレスリリースなどの一次情報
2. GoogleレビューやOTAなどの口コミ(あくまで傾向として)
地図リンク:各ホテルの公式地図ページを添付できればベスト
【提案パート】
ユーザーの旅の気分や目的を引用しながら、
「あなたには○○ホテルが合いそうです」とやさしく提案
判断理由を1〜2行で添える
【注意事項】
距離や時間などの数値は「約」「目安」を付けて表現

コピペして送信!
あとは質問に答えるだけだぞ!
効率じゃなく、楽しさのために
ホテルって、「寝られたらそれでええ」って人もおれば、「せっかくやし、ちょっと気分上がるとこ泊まりたい」って人もおるよな。
どっちの旅でも、“自分に合ったホテル”を見つけられるのが一番気持ちええと思うんよ。
このプロンプトは、
「どこが自分にフィットするか」って目線で、違いを見える化してくれるんよ。
悩む時間が減って、ちょっとワクワクが増える。
それだけで、旅はもっとええもんになると思うで。

作ってるプロンプトは、ただ効率化するためのもんやなくて、
みんなの旅が、ちょっとでも楽しくなるようにって思って作ってるんよ。
気ぃ張らんと、“旅の遊び道具”みたいな感じで使ってみてな~!

コメント